top of page
Home
歌舞伎結びとは
応援メッセージ
ショップ
リンク
歴史の散歩道
道頓堀一体を歩く
御堂筋を中心に
土佐堀から長堀通り
天王寺七坂
近松門左衛門「冥途の飛脚」
近松門左衛門「女殺油地獄」
中央区・天王寺区・上町台地
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
下瀬 翠先生
近頃、大阪の国立文楽劇場は多くのお客様で賑わうようになりました。 私は道頓堀で育ち文楽人形を描き始め30年以上になりますので、歌舞伎も大好きです。 大阪と言えば文楽、文楽と言えば近松門左衛門、近松と言えば皆さまは『曽根崎心中』の...
竹内志朗先生
昔の話になりますが、千日前に大阪歌舞伎座がありました。 いまのビックカメラの場所で約1,700席もあった大劇場でした。 毎月、歌舞伎、新派、新国劇、前進座、の芝居が上演されていました。 市川寿海丈(二枚目映画俳優 市川雷蔵さんの父君)の「新・平家物語」、市川寿海丈と二代目中...
最新メッセージ
老田直仁先生
清水 悌先生
下瀬 翠先生
竹内志朗先生
河内厚郎先生
アーカイブ
2017年4月
(1)
1件の記事
2017年3月
(1)
1件の記事
2017年1月
(2)
2件の記事
2016年12月
(1)
1件の記事
bottom of page